この記事では
【Logi Options+でLogicool MX Anywhere 3のショートカットキーを設定する方法】
をご紹介します!
- 初めてLogicool MX Anywhere 3を使用する人
- クリエイティブ系の仕事(副業)をしている人・始める人
web系のクリエイティブな仕事がどんどん増えてきて
副業でする人も増えてきたのではないのでしょうか?
そんな中もっと効率よく作業したいなという方の
第一歩になればと思います。
僕も本業では広告チラシを作成したり
最近だと動画編集もするようになり効率よく作業したいなと思った時に
最初に使用したのが
【Logicool MX Anywhere 3】
様々なカスタムができる【Logicool MX Anywhere 3】
こちらのショートカットキーの設定方法をまとめてみました!
皆さんの参考になると嬉しいです。
では早速いってみましょう!
設定の準備物
・PC(僕はM1 MacBook Airを愛用)
・Logicool MX Anywhere 3
・Logi Options+のインストール
Logi Options+のインストールの方法はこちらの記事を!
セットアップの方法
Logi Options+アプリを開きデバイスの追加を行います。
接続タイプを選択、レシーバーを選択
デバイスを探す画面が出てきます。
繋がらない場合はデバイスを再起動しましょう。
繋がるとLogicool MX Anywhere 3が出できます。
そしてLogicool MX Anywhere 3をクリック。
「+アプリケーションの追加」をクリック
設定したいアプリケーションを選択し追加
「デバイスが構成されました、続行」をクリック
ここに追加したアプリが出てきます!
ご自身が利用しているアプリを登録できたら、
そのアプリでよく利用するキーを設定していきます。
設定できるボタンは4箇所
追加したアプリ上にカーソルを持ってくると
そのアプリごとに現在設定されている内容が表示されます。
各アプリにショートカットキーを設定しこれでOK!
意外と簡単ですね
あとは使いながら自分の使いやすいようにカスタマイズしていきましょう!
他にはどんなことができる?
・最大3台のペアリング
・水平スクロール、サイドボタン+スクロール
・ジェスチャー
4箇所のボタン以外にも登録できることがあります。
すごい、、、
慣れてきたらさらに使いこなしましょう!
僕も色々試していきます。
設定方法はまた別途記事にしていくのでお楽しみに〜
コメント